2017.02/22 [Wed]
ミクニワールドスタジアム見学
2月19日 北九州マラソン2017を見た後「ミクニワールドスタジアム北九州」が一般公開されたので見学して来ました。
ギラヴァンツ北九州の本拠地で、3月12日オープンのスタジアム。



サッカー場に入るのは初めてで。
南ゲートから階段を上がります。

階段を上がって行くと目の前が、パ~ッと開けて真新しい競技場が見渡せる。
サッカーやラグビーの試合も、この芝生の上で。
気持ち良いですね。

スタジアムの向こうは、ぐるっと海です。



ピッチ面と同じ高さで観戦できる、日本初の「ゼロタッチ」スタンド。

頑張れ!ギラヴァンツ北九州!
北九州マラソン開催記念おみやげ。
明治日本の産業革命遺産八幡製鐵所の黒豆大福と、くろがね羊羹。

チョコレートで作った、その名も「ネジチョコ」
ぴったんこハマります。

マラソンと、スタジアム見学、両方楽しめた一日でした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

ギラヴァンツ北九州の本拠地で、3月12日オープンのスタジアム。



サッカー場に入るのは初めてで。
南ゲートから階段を上がります。

階段を上がって行くと目の前が、パ~ッと開けて真新しい競技場が見渡せる。
サッカーやラグビーの試合も、この芝生の上で。
気持ち良いですね。

スタジアムの向こうは、ぐるっと海です。



ピッチ面と同じ高さで観戦できる、日本初の「ゼロタッチ」スタンド。

頑張れ!ギラヴァンツ北九州!
北九州マラソン開催記念おみやげ。
明治日本の産業革命遺産八幡製鐵所の黒豆大福と、くろがね羊羹。

チョコレートで作った、その名も「ネジチョコ」
ぴったんこハマります。

マラソンと、スタジアム見学、両方楽しめた一日でした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
No title
「ゼロタッチ」スタンド。ずいぶんと近代化が進んできました。
スポーツに縁遠くなった左近ですが 頑張って興味を持つよう心掛けたいです