fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

城島酒蔵びらき

宇田貫川に架かる橋を渡って、城島酒蔵びらきの、メイン会場へ。
城島の酒は、東の灘 西の城島と称され起源は、江戸中期にさかのぼるとされる。
参加蔵元は、旭菊・池亀・筑紫の譽・花の露・比翼鶴・萬年亀・瑞穂錦・杜の蔵・有薫

城島酒蔵びらき

「城島の酒飲みくらべ」「角打ち」「新・元気鍋」「筑後酒造り唄披露」など有料で提供されていた。
イベントステージも賑わっているし、、お酒の飲める人はご機嫌だ。

メイン会場

会場

会場2

酒蔵が見たかったので、車で移動ですが・・・
城島酒街道は渋滞です。
「花の露」寄りたいけど駐車場が・・・
「有薫」も「池亀」も凄い人出だし、車が進まない。
少し離れた「瑞穂錦」へ。
閉館前でしたが入る事が出来ました。

瑞穂錦

酒蔵びらき

杉玉で新酒のお知らせ。

酒蔵3

酒蔵2

酒蔵

蔵元の酒 飲みくらべも。

酒蔵5

平成26年度 博多祇園山笠 四番山笠中州流の曳山人形「猩々酒宴壽」が展示されていました。

酒蔵4

お土産に「瑞穂錦」を。

瑞穂錦2

私は飲めませんが、酒蔵の雰囲気は良いですね。
時間が有れば、もっと歩いて見たかった城島でした。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング