2016.11/16 [Wed]
新蕎麦に舌鼓
背振山系の麓に点在する三瀬そば街道。
お昼は此処でと訪れたのが「西国御領 風来坊」
小雨が降っていましたが、紅葉が始まったばかり(10月31日)
木々に囲まれた古民家風のお店は風情が有りますね。

通路の踏み板も足元に優しい。

「こちらが 入り口です」
子ども用では有りません、大人もこの入り口から入ります。


店内は落ち着いた雰囲気。

わさびとネギの薬味。
土物の器が良いですね。

娘達は天麩羅蕎麦。

私は、そば会席。
北海道産の十割蕎麦。
もちもちしたゴマ豆腐と、シャキッとしたモロキュー。

温かい、きのこ蕎麦も付いています。

そばがき。
ぜんざい・きなこ・そばつゆで。
ぜんざい入りを頂きました。
新蕎麦は、風味・のどごし最高。
お腹いっぱいになりました。
幸せだねえ。

糸島の伊都菜彩へ。
お野菜、色々買って。
その日は、鰆が一尾200円から大量に並んでいました。
もちろんゲットです。

誕生日会も、そろそろお開きです。
太宰府市五条の蘭館で、コーヒータイムを。

益々元気で長生きしなくては。
生きていると良いこと、いっぱい有るからね。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

お昼は此処でと訪れたのが「西国御領 風来坊」
小雨が降っていましたが、紅葉が始まったばかり(10月31日)
木々に囲まれた古民家風のお店は風情が有りますね。

通路の踏み板も足元に優しい。

「こちらが 入り口です」
子ども用では有りません、大人もこの入り口から入ります。


店内は落ち着いた雰囲気。

わさびとネギの薬味。
土物の器が良いですね。

娘達は天麩羅蕎麦。

私は、そば会席。
北海道産の十割蕎麦。
もちもちしたゴマ豆腐と、シャキッとしたモロキュー。

温かい、きのこ蕎麦も付いています。

そばがき。
ぜんざい・きなこ・そばつゆで。
ぜんざい入りを頂きました。
新蕎麦は、風味・のどごし最高。
お腹いっぱいになりました。
幸せだねえ。

糸島の伊都菜彩へ。
お野菜、色々買って。
その日は、鰆が一尾200円から大量に並んでいました。
もちろんゲットです。

誕生日会も、そろそろお開きです。
太宰府市五条の蘭館で、コーヒータイムを。

益々元気で長生きしなくては。
生きていると良いこと、いっぱい有るからね。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
No title
新蕎麦の香りは格別ですから何処で味わっても
結構なお味だったでしょう?
長生きしてるといい事いっぱい。美味しい物食べて元気でいましょうね。