fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

三池港閘門


世界文化遺産三池港へ。
石炭積出のために築かれた三池港。
三池港を見渡す場所に、三池港展望所が設けられている。

展望所

團琢磨と一緒に。
額縁の中にはわが国の、近代工業化に多大な功績を残した團琢磨と、三池港閘門。
港中央の開いている部分。

三池港

三池港閘門 1908年竣工。
遠浅で干満の差が大きい(5,5m)有明海での水位を一定に保ち、大型船が停泊・石炭積込が出来るように造られた。現在も稼働中。

閘門

場所を移動して。
港から見た閘門。

閘門2

三池港3

掲示板

三池港2

三池港6

高速船のりば。

三池港5

三池島原ライン「しまばら丸」が港へ着きます。
三池港と島原港を50分で結ぶ高速船。

三池港7


大牟田における石炭発見の歴史は、1469年、地元の農夫が焚火の中で燃える石を見付けたという記録が残っているそうです。
大牟田の近代化産業遺産は、日本一の出炭量を誇った凄い歴史が物語っている。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

三池港 

日本最大の炭鉱だった大牟田の三井三池炭鉱、行って見たいですね。
昨年、ちらっとだけ見学しましたが ゆっくり一日かけて港まで見学したい。
それに旧三井港倶楽部にも・・・・。 
  • posted by happy 
  • URL 
  • 2016.11/09 16:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 三池港 

三川抗跡、土、日、祝日公開で、ガイドさんの案内も有りますよ。
石炭の積出港だった三池港の閘門も、開く時間帯が有って。
時間が合わなくて見られませんでしたが。
貴重な産業革命遺産でした。
機会が有りましたら、お出かけ下さいね。
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2016.11/09 22:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング