2016.11/02 [Wed]
ソールフード”ダゴ”
10月は、私と次女の誕生月。
今年も、長女と3人でお泊りの誕生日会に行って来ました。
先ずは、大牟田へ。
みやま柳川ICを降りて、大牟田方面へ行く途中「道の駅みやま」に立ち寄ります。
特産品直売所「がまだしもん」
金魚や「赤めだか楊貴妃」なんかも売っていました。

駐車場に停まっている、草木饅頭の販売車。

九州銘菓 草木饅頭は大正三年創業。
薄皮に、しっとりした白あんが優しく口の中で溶けあう。
上品なお饅頭です。

今回、旅の目的の一つは「高専ダゴ」を食べる事。
大牟田のソールフード ダゴ「お好み焼き」です。
新みつや倉永店。

大人気ですね。店内、満席。
一緒に並んでいた待っていた、年配のご婦人たち「ここのが一番美味しいよ、安くてね」と教えて下さった。
名前を書いて待つこと1時間弱。

映画のロケも有ったのですね。

高専ダゴ。
その始まりは、昭和40年という。
元は学生食堂。
近くの専門学校生の要望で、色んな食材を入れた大きなお好み焼きを出すようになった。
いつしか高専ダゴの愛称で親しまれるようになったとか。
今では子供から年配の方まで多く人に愛される、ソールフードなんですね。


キャベツ・イカ・肉・卵のスペシャル3人前を注文です。

さあ、引っくり返します。

大きなダゴを、ぐるりと引っくり返す、見事な技を動画で。
スタッフの中でも、この技が出来るのは数人だけだとか。
手元ばかり見てて、お兄さんの顔が映ってなくて済みません。
[広告 ] VPS

こだわりのソースは甘口と辛口の二種類。
こってりしていて美味しかったです。

大満足でした。
大牟田と言えば、三池炭鉱関連資産が有りますね。
次回は三井港倶楽部へ。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

今年も、長女と3人でお泊りの誕生日会に行って来ました。
先ずは、大牟田へ。
みやま柳川ICを降りて、大牟田方面へ行く途中「道の駅みやま」に立ち寄ります。
特産品直売所「がまだしもん」
金魚や「赤めだか楊貴妃」なんかも売っていました。

駐車場に停まっている、草木饅頭の販売車。

九州銘菓 草木饅頭は大正三年創業。
薄皮に、しっとりした白あんが優しく口の中で溶けあう。
上品なお饅頭です。

今回、旅の目的の一つは「高専ダゴ」を食べる事。
大牟田のソールフード ダゴ「お好み焼き」です。
新みつや倉永店。

大人気ですね。店内、満席。
一緒に並んでいた待っていた、年配のご婦人たち「ここのが一番美味しいよ、安くてね」と教えて下さった。
名前を書いて待つこと1時間弱。

映画のロケも有ったのですね。

高専ダゴ。
その始まりは、昭和40年という。
元は学生食堂。
近くの専門学校生の要望で、色んな食材を入れた大きなお好み焼きを出すようになった。
いつしか高専ダゴの愛称で親しまれるようになったとか。
今では子供から年配の方まで多く人に愛される、ソールフードなんですね。


キャベツ・イカ・肉・卵のスペシャル3人前を注文です。

さあ、引っくり返します。

大きなダゴを、ぐるりと引っくり返す、見事な技を動画で。
スタッフの中でも、この技が出来るのは数人だけだとか。
手元ばかり見てて、お兄さんの顔が映ってなくて済みません。
[広告 ] VPS

こだわりのソースは甘口と辛口の二種類。
こってりしていて美味しかったです。

大満足でした。
大牟田と言えば、三池炭鉱関連資産が有りますね。
次回は三井港倶楽部へ。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form