fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

フェリー船内見学

オーシャン東九フェリー「しまんと」
船内を見学します。
1Fから3Fまで、貨物車駐車場 4Fはお客様駐車場。
こちらは貨物車駐車場。
トラックの運転席から外された、コンテナだけが乗船するのですね。
だから、ドライバーさんはフェリーに乗ることなく、家に帰れるそうです。
よく見かけますよね。運転席部分だけの身軽なトラックが走っているのを。
乗船可能数 トラック188台 乗用車80台 旅客252名
北九州発 19:00
徳島着  翌9:30
徳島発   11:30
東京着  翌5:00
2日間のフェリー旅です(平日時間で)

貨物駐車場

エントランスホール

エントランスホール。
自販機コーナー。 レストランが無いので、冷凍・レトルト食品・アルコール飲料等が充実しています。

自販機コーナー

レンジで温めて。

レンジコーナー

キッズルーム。

キッズルーム

ペット同伴ルーム。

ペット同伴

ワンちゃん、ネコちゃん用の食器も完備。

食器

客室へ。

客室へ

2等洋室。

2等洋室

操舵室を見学です。
コンピューター制御で、あらゆる機器が並んでいます。
船長と航海士、2名でフェリーを動かせている。
操舵室のフロントから見た、門司港。

操舵室


Marinersの、バスが停まっている。
マリナーズって、大リーグじゃないよね。
ネットで見ると。
軟式野球チームらしいです。
埼玉県戸田市近郊で活躍しているらしい。

マリナーズ


見学記念に頂きました。

クリアファイル

フェリー見学、通常入れない場所も見る事が出来ましたが。
このまま旅に出たいなあ。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング