2016.09/29 [Thu]
白川水源・元気に湧いていました
熊本県阿蘇郡南阿蘇村。
325号線を、白川水源へ向かいます。
左手、阿蘇の山並みには、地震で起きた地滑りの跡が、所々に見える。
この姿は写真に残したくなかった。
名水百選に選ばれた白川水源。
数多くの名水が湧く南阿蘇の地で。
塩井社水源は地震後、枯渇してしまったと、ニュースで知りました。

白川水源
白川吉見神社。

掲示板には「白川水源 元気に湧いています」と。

毎分60トンの水が湧く。
透き通っていて綺麗な水だ!

水源の守護神「みつはのめ水神様」を祀っている、吉見神社。

ペットボトル買って、水汲みです。

白川水源の水をお土産に。

水遊びも楽しそう。


そろそろ、帰らなくては。
325号線、栃木温泉から先、熊本方面へは通行止めです。
阿蘇パノラマラインの方へと戻ります。
当時は通行止めだった阿蘇登山ルート、9月16日に一部復旧したそうです。
又、阿蘇へ出かけたいですね。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

325号線を、白川水源へ向かいます。
左手、阿蘇の山並みには、地震で起きた地滑りの跡が、所々に見える。
この姿は写真に残したくなかった。
名水百選に選ばれた白川水源。
数多くの名水が湧く南阿蘇の地で。
塩井社水源は地震後、枯渇してしまったと、ニュースで知りました。

白川水源
白川吉見神社。

掲示板には「白川水源 元気に湧いています」と。

毎分60トンの水が湧く。
透き通っていて綺麗な水だ!

水源の守護神「みつはのめ水神様」を祀っている、吉見神社。

ペットボトル買って、水汲みです。

白川水源の水をお土産に。

水遊びも楽しそう。


そろそろ、帰らなくては。
325号線、栃木温泉から先、熊本方面へは通行止めです。
阿蘇パノラマラインの方へと戻ります。
当時は通行止めだった阿蘇登山ルート、9月16日に一部復旧したそうです。
又、阿蘇へ出かけたいですね。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
南阿蘇
熊本大地震の被害は思った以上に大きかったように感じます。
が・・・・復興の方も随分進んでいるようですね。