2016.09/04 [Sun]
みんなちがって みんないい
仙崎は、金子みすゞの こころのふるさと。
波の音と、風の匂いがそこはかとなく・・・
幻の童謡詩人 金子みすゞの、まなざしに出会ってきました。
金子みすゞ記念館。

金子文英堂。
みすゞが暮らした当時が再現されている。
・みすゞの蘇り ・みすゞギャラリー ・金子みすゞ全集 ・常設展示室 ・検索室
直筆原稿を展示した回廊を歩きます。
中でも興味を引いたのが、手のひらに詩が投影される「手のひらのページ」でした(撮影禁止です)

金子みすゞ この写真は撮ることが出来ます。
よ~く見ると、人の顔で作られています。
「金」の文字を拡大したのが、下の写真です。

顔がいっぱいでしょ。




お勝手。
ポンプも有りました。


2階、みすゞの部屋。
この文机で詩作を練ったのでしょうか。
時折、下の通りを眺めていたり・・・

弟 上山雅輔の歌碑。
お使いは自転車に乗って。

橙の花。

町を歩けば、みすゞの詩に出会える。


「星とたんぽぽ」「こだまでしょうか」大漁」
500余編もの詩を綴った、金子みすゞの世界。
心が、ふんわり ほっこり。
何気ない日常の一コマに癒されました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

波の音と、風の匂いがそこはかとなく・・・
幻の童謡詩人 金子みすゞの、まなざしに出会ってきました。
金子みすゞ記念館。

金子文英堂。
みすゞが暮らした当時が再現されている。
・みすゞの蘇り ・みすゞギャラリー ・金子みすゞ全集 ・常設展示室 ・検索室
直筆原稿を展示した回廊を歩きます。
中でも興味を引いたのが、手のひらに詩が投影される「手のひらのページ」でした(撮影禁止です)

金子みすゞ この写真は撮ることが出来ます。
よ~く見ると、人の顔で作られています。
「金」の文字を拡大したのが、下の写真です。

顔がいっぱいでしょ。




お勝手。
ポンプも有りました。


2階、みすゞの部屋。
この文机で詩作を練ったのでしょうか。
時折、下の通りを眺めていたり・・・

弟 上山雅輔の歌碑。
お使いは自転車に乗って。

橙の花。

町を歩けば、みすゞの詩に出会える。


「星とたんぽぽ」「こだまでしょうか」大漁」
500余編もの詩を綴った、金子みすゞの世界。
心が、ふんわり ほっこり。
何気ない日常の一コマに癒されました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form