2016.08/01 [Mon]
海岸通りをドライブ
今日は水の日(8月1~7日)
1年を通じて、8月が一番水の使用量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼び掛けるため、記念日にしたとか。
今年の梅雨には結構、雨が降ったので渇水の心配はないようですが、水は大事に使わなくては。
海が見たくて海岸通りをドライブしました。

夏井ヶ浜はまゆう公園(芦屋町)

はまゆうの自生地としてしられています。
白い清楚な花を咲かせる群生地には行きませんでしたが、駐車場近くに名残りの一輪。

松ぼっくり、見っけ。

恋人の聖地の響愛の鐘。
女子2人が、交互に鐘を鳴らしたり写真を撮っていた。
こちらは母子で、鐘は鳴らさず。

男子2人で日光浴してる。

磯遊びも出来る海岸。


暑い暑いと言いながら歩き、車に。
まるでサウナじゃありませんか。
すぐには、エアコン効かないものね。
遠賀川に沿って走ります。
左端、小さな物体が見えますか?

芦屋基地から発進する訓練中の戦闘機です。

今度は右端ですよ。

次回は、かき氷を食べます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

1年を通じて、8月が一番水の使用量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼び掛けるため、記念日にしたとか。
今年の梅雨には結構、雨が降ったので渇水の心配はないようですが、水は大事に使わなくては。
海が見たくて海岸通りをドライブしました。

夏井ヶ浜はまゆう公園(芦屋町)

はまゆうの自生地としてしられています。
白い清楚な花を咲かせる群生地には行きませんでしたが、駐車場近くに名残りの一輪。

松ぼっくり、見っけ。

恋人の聖地の響愛の鐘。
女子2人が、交互に鐘を鳴らしたり写真を撮っていた。
こちらは母子で、鐘は鳴らさず。

男子2人で日光浴してる。

磯遊びも出来る海岸。


暑い暑いと言いながら歩き、車に。
まるでサウナじゃありませんか。
すぐには、エアコン効かないものね。
遠賀川に沿って走ります。
左端、小さな物体が見えますか?

芦屋基地から発進する訓練中の戦闘機です。

今度は右端ですよ。

次回は、かき氷を食べます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
水の日
植物も人間同様 枯れ枯れでかわいそう。
朝晩、たっぷりと・・・・・。
梅雨時、雨が降りすぎてなくなったのかなぁ?