2016.06/27 [Mon]
梅雨の晴れ間に
昨日は、梅雨の晴れ間の日曜日。
安心院のパン屋さん「ぱおぱお」へ出かけました。
田んぼの稲もスクスクと育っているようです。
築上町、メタセコイアの緑が段々、濃くなっている。

安心院の直売所「この岩の庄」で、取れたて野菜を買ったり、お昼ご飯に韓国冷麺を食べました。
もう冷麺の季節なんですね。

安心院の「ぱおぱお」
ここの、クロワッサンが美味しいんです。
しかし、お昼過ぎに着いた時には、売り切れでした。
お店の方が、来られるときは電話予約して下さいねと。
4月の熊本地震の影響は無かったそうで、元気に営業中でした。



お店の前の「ぱおぱおの小麦畑」
この小麦を使って、パンを焼いているのでしょうね。
今は収穫後の雑草畑でした。

テイクアウト。

「道の駅なかつ」
いつ行っても豊富な品揃えと、多くの来場者で賑わっている道の駅。
七夕飾りしていました。

何方でも願い事を書いて、竿に吊るす事が出来る。
思いを込めた短冊「健康で楽しく暮らしたい HAPPY 」
それが一番ですよね。


また今夜から、纏まった雨が降るとか、気になる空模様ですね。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

安心院のパン屋さん「ぱおぱお」へ出かけました。
田んぼの稲もスクスクと育っているようです。
築上町、メタセコイアの緑が段々、濃くなっている。

安心院の直売所「この岩の庄」で、取れたて野菜を買ったり、お昼ご飯に韓国冷麺を食べました。
もう冷麺の季節なんですね。

安心院の「ぱおぱお」
ここの、クロワッサンが美味しいんです。
しかし、お昼過ぎに着いた時には、売り切れでした。
お店の方が、来られるときは電話予約して下さいねと。
4月の熊本地震の影響は無かったそうで、元気に営業中でした。



お店の前の「ぱおぱおの小麦畑」
この小麦を使って、パンを焼いているのでしょうね。
今は収穫後の雑草畑でした。

テイクアウト。

「道の駅なかつ」
いつ行っても豊富な品揃えと、多くの来場者で賑わっている道の駅。
七夕飾りしていました。

何方でも願い事を書いて、竿に吊るす事が出来る。
思いを込めた短冊「健康で楽しく暮らしたい HAPPY 」
それが一番ですよね。


また今夜から、纏まった雨が降るとか、気になる空模様ですね。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
梅雨の晴れ間に・・・
月日のたつのが早い。
後、十日もすれば「七夕様」「健康で楽しく暮らしたい HAPPY 」
願いは私も同じく それのみです。