2016.04/23 [Sat]
車窓の桜
「根尾谷の淡墨桜と春の近江八幡水郷めぐり」
日本三大名桜の一つ、根尾の淡墨桜から近江八幡へとバスは進みます。
かわいい列車が見えました。長閑な畑や根尾川沿いの渓谷を走る樽見鉄道。
JR大垣駅から淡墨桜の樽見駅まで、34,5㎞を約1時間で結ぶ、ローカル鉄道。

関ヶ原の戦いで有名な関ケ原へ。

関ケ原ウオーランド。
関ヶ原合戦を再現したテーマパーク。
時間が無いので入場できません。

ヒョイと忍者あらわる。

関ケ原合戦 戦没者慰霊碑。

お昼は「花伊吹」で飛騨牛すきやき。

近江八幡へ向かう車窓から、ボンネットバスが走っていた。

彦根城の堀端の桜、満開でした(4月8日)


一瞬 彦根城が見えました。

「ワァー綺麗!」歓声が上がります。

琵琶湖沿岸を走る車窓から見えた、1本桜。

田園の中をバスが行く。

次回は、水郷めぐり楽しみです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

日本三大名桜の一つ、根尾の淡墨桜から近江八幡へとバスは進みます。
かわいい列車が見えました。長閑な畑や根尾川沿いの渓谷を走る樽見鉄道。
JR大垣駅から淡墨桜の樽見駅まで、34,5㎞を約1時間で結ぶ、ローカル鉄道。

関ヶ原の戦いで有名な関ケ原へ。

関ケ原ウオーランド。
関ヶ原合戦を再現したテーマパーク。
時間が無いので入場できません。

ヒョイと忍者あらわる。

関ケ原合戦 戦没者慰霊碑。

お昼は「花伊吹」で飛騨牛すきやき。

近江八幡へ向かう車窓から、ボンネットバスが走っていた。

彦根城の堀端の桜、満開でした(4月8日)


一瞬 彦根城が見えました。

「ワァー綺麗!」歓声が上がります。

琵琶湖沿岸を走る車窓から見えた、1本桜。

田園の中をバスが行く。

次回は、水郷めぐり楽しみです。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
- at 22:22
- [根尾の淡墨桜と近江八幡]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form