2016.03/29 [Tue]
柳川で見かけた、にゃんこ
水郷柳川へ。
柳川と言えば、琴奨菊。
あちこちに、幟が立って居ます。
川下りのシーズン到来。この日もお天気が良くて観光客いっぱい来ていました。



どんこ舟がゆっくり進む、殿の倉の白壁。
堀割に小舟に設えた雛壇が見えます。

雛壇の両脇には、さげもん飾りも。

柳川藩立花邸 御花で結婚式を終えた、新郎新婦。
周りの観光客から、祝福を受けていた。
「花嫁さん寒いでしょ」と声をかけていたが。
幸せいっぱいのお二人は、アツアツですよ。
花嫁さんに出会えるなんてラッキーでした。

沖の端を散策。
店先に、にゃんこが気持ち良さげにお昼寝している。

その後ろで、怪しげに笑っているかのような・・・
何か企んでいる・・・
見ていて想像が膨らむ、にゃんこだ。

柳の新芽が美しい。柳と川で柳川と言うのでしょうかね。

柳川では、年に一度、2月に堀割の水を抜く「水落ち」が行われ、堀割の底などが一斉清掃されている。
観光シーズンには、堀割が美しく蘇り、風流な川下りを楽しむことが出来ます。
それでも、落ち葉や、ゴミが常に散乱する。
どんこ舟に乗り、清掃している船頭さん。


今回は時間の都合で、川下りが出来ませんでした。
いつか、ゆっくり、川下りを楽しみたいですね。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

柳川と言えば、琴奨菊。
あちこちに、幟が立って居ます。
川下りのシーズン到来。この日もお天気が良くて観光客いっぱい来ていました。



どんこ舟がゆっくり進む、殿の倉の白壁。
堀割に小舟に設えた雛壇が見えます。

雛壇の両脇には、さげもん飾りも。

柳川藩立花邸 御花で結婚式を終えた、新郎新婦。
周りの観光客から、祝福を受けていた。
「花嫁さん寒いでしょ」と声をかけていたが。
幸せいっぱいのお二人は、アツアツですよ。
花嫁さんに出会えるなんてラッキーでした。

沖の端を散策。
店先に、にゃんこが気持ち良さげにお昼寝している。

その後ろで、怪しげに笑っているかのような・・・
何か企んでいる・・・
見ていて想像が膨らむ、にゃんこだ。

柳の新芽が美しい。柳と川で柳川と言うのでしょうかね。

柳川では、年に一度、2月に堀割の水を抜く「水落ち」が行われ、堀割の底などが一斉清掃されている。
観光シーズンには、堀割が美しく蘇り、風流な川下りを楽しむことが出来ます。
それでも、落ち葉や、ゴミが常に散乱する。
どんこ舟に乗り、清掃している船頭さん。


今回は時間の都合で、川下りが出来ませんでした。
いつか、ゆっくり、川下りを楽しみたいですね。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
柳川
アツアツの新婚さん「お幸せに~」
琴奨菊・・・・・今場所はけいこ不足かな?勝ち越してよかったけど。