2016.03/20 [Sun]
祐徳稲荷で開運祈願
佐賀県鹿島市
祐徳稲荷神社は「伏見稲荷大社」「豊川稲荷」と共に、日本三大稲荷の一つに数えられる。
門前商店街。赤い鳥居の前に、むつごろうが「記念写真撮って~」って、口を開けて待っていた。

初詣の参拝客で賑わう商店街は、平日閉まった店が多くて、閑散としていた。

祐徳稲荷神社。


楼門を潜って、御神楽殿へ。

楼門右側 有田焼 随神。

楼門左側 有田焼 隋神。

御神座三〇〇年記念の面。


勝守・金運・縁結びと、三拍子揃った九州屈指のパワースポット!!だとか。
何時までも元気で遊べますようにと、お参りして来ました。

次回は、懸造の本殿へ階段を登って行きます。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

祐徳稲荷神社は「伏見稲荷大社」「豊川稲荷」と共に、日本三大稲荷の一つに数えられる。
門前商店街。赤い鳥居の前に、むつごろうが「記念写真撮って~」って、口を開けて待っていた。

初詣の参拝客で賑わう商店街は、平日閉まった店が多くて、閑散としていた。

祐徳稲荷神社。


楼門を潜って、御神楽殿へ。

楼門右側 有田焼 随神。

楼門左側 有田焼 隋神。

御神座三〇〇年記念の面。


勝守・金運・縁結びと、三拍子揃った九州屈指のパワースポット!!だとか。
何時までも元気で遊べますようにと、お参りして来ました。

次回は、懸造の本殿へ階段を登って行きます。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
祐徳稲荷神社
歩いて登るのもフーフーだった記憶です。
参道に「マルボーロ」美味しいお店がありますよね。
普通の日はシャッターが下りてるんだね。