fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

有田の町で

「有田ひなまつり・祐徳の旅」の続きです。
有田館で磁器のお雛さまを堪能し、バスが来るまで付近をウロウロ。
お向かいの竹重商店で、「パッチワークで伝える有田」
有田の風景や街並みが、布のタペストリーで表現されていました。

有田雛の やきものまつりは、3月21日迄。

有田

店先に売られていた、キンカン。

きんかん

札ノ辻の信号から、左手に、石段と鳥居が見える。
鳥居の下に黄色く見えるのが、JR佐世保線。
目の前を列車が通過して驚いたことも。

有田2

左手へ石段を登って行くと、陶山神社。

陶山神社

有田焼の陶祖「李参平」が祀られている神社。
鳥居、狛犬、大水甕、欄干すべて磁器製です。

陶山神社1

バスツァーは、嬉野「お茶ちゃ村」へ。
お茶の製造工場見学、試飲、お買い物。

お茶ちや村

抹茶ソフトクリームと鯛焼きのお店。

たい焼き屋さん

お茶っ葉たい焼きを。
生地にも茶葉が練りこんでありました。

鯛焼きお茶の

嬉野と言えば嬉野茶。茶畑があちこちに見られます。

茶畑

次回は、祐徳稲荷神社です。

祐徳稲荷神社

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング