fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

磁器で作られた七段飾り雛

佐賀県有田町。ゴールデンウイークの陶器市では、人で溢れている通りも閑散としています。
この時期、町内各所で「有田雛のやきものまつり」開催中。

有田

趣の有る建物は、伝統的建造物。
建築年代は、昭和2年と記されています。

有田2

有田3

伝統文化の交流プラザ有田館へ。

有田館

有田館では、「世界最大の磁器製座りびな七段飾り」展示されています。

有田館2

撮影の腕がイマイチなので・・・
文様の美しさもさることながら表情が素晴らしい。
お道具も忠実に作られていて・・・
匠の技に、うっとりです。

有田館3

内裏びな

お囃子

柿右衛門のお雛さま。

柿右衛門びな

マイセンのお雛さま。

内裏びな3

内裏びな2

子供の日

人形

お手洗いにも有田焼が。
男性用。

男性用

女性用。
用が無くても入りたくなる(笑)

女性用

町内各所で磁器製の、お雛さま巡りも良いですね。
バスツァーは時間が限られているので、一か所だけの「雛巡り」楽しみました。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

陶器お雛様 

これはすごい!!(良いお仕事されてますねぇ)
マイセンのおひなさま。品があって いいなぁ。
写真もバッチリです。
雛段は、この季節限定ですか?一度見たいです。
  • posted by happy 
  • URL 
  • 2016.03/16 12:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 陶器お雛様 

happyさん こんばんわ。
磁器製のお雛さまは、高貴な顔立ちで素晴らしかったですよ。
何だか洋風のお人形みたいな感じがしましたが。
七段飾りのお雛さまの展示は、3月21日までらしいです。
ゴールデンウイークには、陶器市も始まりますよね。
有田の町が賑やかになります。
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2016.03/16 22:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング