2016.02/14 [Sun]
高速道路で見かけたAHIの標識
モネ展を鑑賞後、バス駐車場の護国神社へ。
護国神社の大鳥居は、日本屈指の大きさを誇る木製の鳥居。
高さ13m 柱の直径160cmのヒノキ製。
人間が小さく見えますね。

私達が乗ってきた、TIGER BUS
2時間前の駐車場は、満杯のバスでしたが、今はガランとしている。

国家安泰と平和を願い、建立された護国神社。
お参りしてきました。



奉納酒樽。

平和の像。

稲荷神社。

バスは帰路へ。
舞鶴公園の堀端。

帰りの福岡都市高速道路で。
今回も博多港に大型客船が停泊していた。
春節で中国からの観光客が来ている(2月8日)

バスツァーの添乗員さんは通常、案内はされませんが、今回は、要所要所でガイドをしてくれました。
福岡都市高から、九州自動車道に入って間もなく見えた「AH1」の標識について。
これは、「アジアハイウエイ1号線」アジアハイウエイの路線の一つ。
総延長20,557㎞で、アジアハイウエイの中で最も長い路線。
東京を起点とし、韓国~中国~ベトナム~カンボジア・・・・・イランを経由して、トルコとブルガリアとの国境付近が終点だとか。
アジアハイウエイって海路は???どうなっているの?
AHI 右側の矢印です。

古賀SAで、左衛門の博多ぶらぶら。
大きなお目目が、コンビのあの方に似ていて、ほっこりする。

バスツァー、添乗員さんの気配りが旅を楽しくしてくれました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

護国神社の大鳥居は、日本屈指の大きさを誇る木製の鳥居。
高さ13m 柱の直径160cmのヒノキ製。
人間が小さく見えますね。

私達が乗ってきた、TIGER BUS
2時間前の駐車場は、満杯のバスでしたが、今はガランとしている。

国家安泰と平和を願い、建立された護国神社。
お参りしてきました。



奉納酒樽。

平和の像。

稲荷神社。

バスは帰路へ。
舞鶴公園の堀端。

帰りの福岡都市高速道路で。
今回も博多港に大型客船が停泊していた。
春節で中国からの観光客が来ている(2月8日)

バスツァーの添乗員さんは通常、案内はされませんが、今回は、要所要所でガイドをしてくれました。
福岡都市高から、九州自動車道に入って間もなく見えた「AH1」の標識について。
これは、「アジアハイウエイ1号線」アジアハイウエイの路線の一つ。
総延長20,557㎞で、アジアハイウエイの中で最も長い路線。
東京を起点とし、韓国~中国~ベトナム~カンボジア・・・・・イランを経由して、トルコとブルガリアとの国境付近が終点だとか。
アジアハイウエイって海路は???どうなっているの?
AHI 右側の矢印です。

古賀SAで、左衛門の博多ぶらぶら。
大きなお目目が、コンビのあの方に似ていて、ほっこりする。

バスツァー、添乗員さんの気配りが旅を楽しくしてくれました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form