2016.02/07 [Sun]
雨の星野村
「ホテル樋口軒の優雅な休日と しずく茶体験と星の天文台」
バスツァーの最後は、八女市星野村へ。
標高約400mに位置する、星の文化館。 ~泊まれる天文台~
あいにくの雨・・・

プラネタリウムへ、天気が悪くても満天の星を眺められる。
100インチスクリーンに映し出される星空。
当日の星座も出て来ます(始まる前の写真、画像が悪くて・・・)



九州最大級 口径65センチの大型望遠鏡で星空を観察。
昼でも金星や明るい恒星・太陽の黒点やプロミネンスが観測出来る。
はずなのですが・・・今日は雨で観測出来ず・・・残念!
指導員の方から、宇宙の神秘や広がり等、興味深く聞く事が出来ました。


ミュージアムショップで、宇宙食を買いました。

「たこやき」封を開けると、たこ焼きの香りが。
軽いです。サクサク たこ焼きの味だ。

「杏仁豆腐」水分が無いので、香りと味は有りますが・・・
しばし宇宙の気分を我が家で味わう。

茶の文化館へ。

霧に霞む山々。



しずく茶体験。
蓋付き茶碗に玉露を入れる。
一煎目 45℃前後に冷ましたお湯20mlを、茶葉の周りから静かに注ぎ、蓋をして約90秒。
それから軽く蓋を押さえ少しずらし、隙間からこぼれるしずくを、すすります。

二煎目、三煎目すすって、四煎目は80℃のお湯をたっぷり注ぎ、しばらく待って飲む。
残った茶葉には酢醤油を掛けて頂く。
星野玉露のひとしずく、至福の一時でした。

こんにゃく屋さんへ立ち寄りました。種類も豊富に揃っていました。
「赤い恋人」博多めんたいこんにゃくをお土産に。
ビールのおつまみに良いみたいです。
○○の恋人など色々有りますよね。
パクリじゃないですなんて言っていました。

雨のバスツァーでしたが、優雅な休日に満足でした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

バスツァーの最後は、八女市星野村へ。
標高約400mに位置する、星の文化館。 ~泊まれる天文台~
あいにくの雨・・・

プラネタリウムへ、天気が悪くても満天の星を眺められる。
100インチスクリーンに映し出される星空。
当日の星座も出て来ます(始まる前の写真、画像が悪くて・・・)



九州最大級 口径65センチの大型望遠鏡で星空を観察。
昼でも金星や明るい恒星・太陽の黒点やプロミネンスが観測出来る。
はずなのですが・・・今日は雨で観測出来ず・・・残念!
指導員の方から、宇宙の神秘や広がり等、興味深く聞く事が出来ました。


ミュージアムショップで、宇宙食を買いました。

「たこやき」封を開けると、たこ焼きの香りが。
軽いです。サクサク たこ焼きの味だ。

「杏仁豆腐」水分が無いので、香りと味は有りますが・・・
しばし宇宙の気分を我が家で味わう。

茶の文化館へ。

霧に霞む山々。



しずく茶体験。
蓋付き茶碗に玉露を入れる。
一煎目 45℃前後に冷ましたお湯20mlを、茶葉の周りから静かに注ぎ、蓋をして約90秒。
それから軽く蓋を押さえ少しずらし、隙間からこぼれるしずくを、すすります。

二煎目、三煎目すすって、四煎目は80℃のお湯をたっぷり注ぎ、しばらく待って飲む。
残った茶葉には酢醤油を掛けて頂く。
星野玉露のひとしずく、至福の一時でした。

こんにゃく屋さんへ立ち寄りました。種類も豊富に揃っていました。
「赤い恋人」博多めんたいこんにゃくをお土産に。
ビールのおつまみに良いみたいです。
○○の恋人など色々有りますよね。
パクリじゃないですなんて言っていました。

雨のバスツァーでしたが、優雅な休日に満足でした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
星野村
宇宙食を戴いて良い体験されましたね。
天文台に泊まれるのは珍しい。
今度星野村へ行く機会があったら
「赤い恋人」買ってみます。おいしそう。