2015.12/20 [Sun]
うきはの、パン屋さんへ
うきは市吉井町に、美味しいパン屋さんが有る。
吉井町は、伝統的建造物群保存地区に選定された、土蔵造りの建物や、水路、白壁の佇まいが今なお残る風情ある町です。
車窓から、白壁の通りを。


そんな白壁の町、角を一つ曲がって行くと、パン屋さんが有ります。
「ぱんのもっか」こちらに移転する前にも行っていたので、3度目の来店です。



テラス席で食べる事も出来ます。

焼き立てのパンが並んでいます。
午後3時でしたが、パンは次々と焼かれて、店内は美味しそうなパンの香りでいっぱい。
日頃から、100種類ものパンが並んでいるとか。ハード系、惣菜パン、デニッシュ系などなど。
どれにしょうかなと悩んでしまいます。


骨パンと目が合った。連れて帰ります。

色々買いました。
ハード系パンが好きなので。どれも美味しかった!

骨パン。
骨の中身は。ブラックペッパー、粉チーズ、ポークウインナー。

100種類制覇は出来ないけど、美味しいパン屋さんへ又出かけます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

吉井町は、伝統的建造物群保存地区に選定された、土蔵造りの建物や、水路、白壁の佇まいが今なお残る風情ある町です。
車窓から、白壁の通りを。


そんな白壁の町、角を一つ曲がって行くと、パン屋さんが有ります。
「ぱんのもっか」こちらに移転する前にも行っていたので、3度目の来店です。



テラス席で食べる事も出来ます。

焼き立てのパンが並んでいます。
午後3時でしたが、パンは次々と焼かれて、店内は美味しそうなパンの香りでいっぱい。
日頃から、100種類ものパンが並んでいるとか。ハード系、惣菜パン、デニッシュ系などなど。
どれにしょうかなと悩んでしまいます。


骨パンと目が合った。連れて帰ります。

色々買いました。
ハード系パンが好きなので。どれも美味しかった!

骨パン。
骨の中身は。ブラックペッパー、粉チーズ、ポークウインナー。

100種類制覇は出来ないけど、美味しいパン屋さんへ又出かけます。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form