fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [鎌倉 ] 記事一覧

鎌倉に来たら 江ノ電ですよね

江ノ島電鉄 鎌倉駅。この駅から、由比ガ浜や長谷・極楽寺・江の島・・・昔よく出かけました。線路沿いの民家の間を走り抜け、パッと広がる湘南の海・・・思い出が次々と蘇りますが・・・今回は時間が無くて行けない。入場券を買い、ホームで写真を撮る事にして・・・1000系車両が入って来ました。あのグリーンの車体。何だかぞくぞくする。久し振りに会えたよ。かえるちゃんが見守る、車止め。入場券を買い改札口へ。昔ながらの硬...

鶴岡八幡宮の太鼓橋

JR鎌倉駅で電車を降りて。京急バスも懐かしい。鎌倉のシンボル鶴岡八幡宮へ。その前に駅前の「川古江家」でお昼ご飯を。湘南の風薫るしらすを味わう 湘南産しらすの看板に惹かれて。しらす丼、美味しかった。娘達は麦とろ膳。八幡宮近道の鳥居から小町通りを歩きます。七夕飾りは、平塚で見た飾りに似ている。雨は降ったり止んだり・・・三ノ鳥居から、鶴岡八幡宮へ。源氏池と平家池の間にある太鼓橋。曲線を描く石橋、今は渡れま...

明月院ブルー 

JR北鎌倉駅から徒歩10分で、紫陽花の名所「明月院」へ。凄い行列です。係員さんによると、入り口までは30分位かかるとか。道沿いに「葉祥明美術館」が有ります。周りは閑静な住宅街。お庭の花も美しくセンスの良いお宅ばかり。明月院へ。左右に分かれて歩きますが。まるで牛歩戦術の歩きのような。ノロノロ・・・参道の両脇、約2500株の紫陽花は「ヒメアジサイ」という日本古来の品種に限定されているとか。「明月院ブルー」です。...

いざ鎌倉!

小雨降る日曜日です。「いざ鎌倉」 一大事では有りませんが。久し振りにラッシュ時の電車に乗って。東京駅から、横須賀線で鎌倉へ。40年前、横須賀で2年間暮らしていたので、懐かしいスカ線です。まず北鎌倉駅で下車。雨にも関わらず、上り・下りのホームは人で溢れていた。紫陽花の季節ですものね。東慶寺・明月院・長谷寺など見所が・・・時間の余裕が無いので、円覚寺と明月院に絞って散策です。臨済宗・円覚寺派大本山 円覚...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング