fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [城 ] 記事一覧

面白くなった小倉城

3月30日にリューアルオープンした小倉城城内は、小倉の「コト・ヒト・モノ」を扱う。エンターテインメント・城ミュージアムという事で、様々な体験や歴史の動乱絵巻を見る事が出来、面白くなりました1階から5階まで、エレベーターが稼働して便利になりました。5階の展望室から勝山公園の桜(4月4日)右端のビルは北九州市庁舎。手前の日本家屋は小倉城庭園。商業ビルは、リバーウオーク。3階では、宮本武蔵と佐々木小次郎を紹介小...

小倉城お花見日和

北九州の桜の名所 小倉城青空の下、多くの方がお花見を楽しんでいた。大手門広場、新たにオープンした「しろテラス」ゆっくり寛げるラウンジや小倉土産、それから観光案内もあり辻利茶舗で抹茶やスイーツを頂くのも良いですね。天守へお花見していますよ今年から、場内で火器をを扱う、バーベキューは禁止気持ち良くお花見が出来ます。枝垂れ桜が可愛い。響灘の珪化木海底から引き揚げられた、今から約4000万年前の物で木の種類は...

ランチの後は小倉城

安川電機みらい館を見学後ホテルアルモニーサンク内レストランで、ランチバイキングあれもこれも食べたいねと今日はお肉系の物が多かったようで・・・・相変わらず、レイアウトがイマイチですが会話も弾んで美味しく頂きました。別腹で。ドンだけ食べるんじゃと言われそうですが。食べている時が一番幸せなんです。時折降る小雨の中、小倉城へボランティアガイドさんの説明を聞きながら歩きます。西ノ口門跡から場内へ。小倉城の石...

日本一高い山城

備中松山城 登城絵図。現存天守の残る、日本一高い山城。これは、クリアファイルの写真です。雲海の中に浮かぶ松山城。何とも幻想的ですね。日本三大山城(備中松山城・美濃岩村城・大和高取城)備中松山城は天守が現存する唯一の山城。木造本瓦葺き二層二階の建物は国指定重要文化財。天守は、1683年に大修復されたもの。天守。囲炉裏。板石造り 長さ一間 幅三尺 籠城時の領主の食事・暖房用に用いられたと言われている。天守...

備中松山城へ

お城めぐりの最後は、備中松山城。姫路から岡山へ山陽自動車を走ります。お天気も良くてバス旅も爽快。まだ桜は早いけど窓外の景色を楽しみつつ・・・吉備SAで小休憩。イヌ・サル・キジを連れた桃太郎像。中々イケメンだねぇ。岡山県高梁市。大松山・天神の丸・小松山・前山の四つの峰からなる臥牛山。備中松山城は、、この小松山の山頂(標高約430m)を中心に築かれた。天守の現存する山城としては日本一の高さを誇るという。駐車...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング