fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [京築地方 ] 記事一覧

引退した戦闘機

航空自衛隊築城基地がある築上町の物産館メタセの杜玄関には門松が飾られていたもういくつ寝るとお正月♪急に慌ただしい気分になりましたお野菜が安くなりましたねあれもこれもと、いっぱい買って芝生広場に出るとなんだあれは?ヒコウキ?Fー4EJ改戦闘機「ファントム」の愛称で知られ3月に退役したF4戦闘機がメタセの杜に展示されていたのです全長19・2m 幅11・7m 最大速度マッハ約2・2は約2,700㎞/hというから凄いス...

静かだった基地の展望広場

築上郡築上町国道10号線を走っていると現れるのが航空自衛隊築城基地左側少し高台のネットで囲われている場所です小高い丘にある展望公園へ緑が美しいですね時々訓練の模様が見られるとの事ですが何の当てもなく立ち寄った公園静かです小高い丘へ上がってみます遥か遠く基地内が見えますが中の様子も戦闘機も視界には全く入らず機密ですから・・・ベンチや駐車場・トイレ完備ですその道のマニアさんは訓練模様の写真を撮りに来ら...

今川お散歩

日曜日、苅田町鋤崎付近を走っていると空中を飛行する、パラグライダーを見かけます平尾台から降りてくる、風になって鳥になって・・・見る分は良いけど、私には無理です!こちらは福岡県北東部を流れる、2級河川の今川英彦山を源流に市内を横断している川、流路延長31・63㎞土手には今川千本桜という桜並木が続いていますまだ固い蕾の桜、暖かくなる日を心待ちに今川を挟んだ両側はウオーキングコース皆さん、ジョギングした...

神社で御朱印頂きました

白い彼岸花が見頃を迎えているとの事で築上町の正光寺へ見に行きました鳥居が有った、お寺さんなのに鳥居?右側に”白い彼岸花 現在見頃”と有りました一の鳥居をくぐって二の鳥居へ神橋を渡ると長い階段が待ち構えていた岩戸見神社です宇都宮信房が下野国の一宮の二荒山神社を勧進したもので文治元年(1185)創建されたといわれているお参りして御朱印を頂きました神社から下を見ると木の間から白い彼岸花が見えた岩戸見神社と...

メタセコイアとラクウショウ

築上町メタセの杜はヨーロッパを思わせる、メタセコイアの林がステキです。メタセコイアの小径両側に聳え立つ高木は同じようでも違います左側がメタセコイア 曙杉右側はラクウショウです落羽松、沼杉とも言われるラクウショウは北アメリカ原産の落葉針葉高木メタセコイアが対生するのに対して本種は互生するのが識別点となるそうです。11月10日の写真ですが、ホテイアオイの花が綺麗でしたよ。...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング