fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [北九州 ] 記事一覧

マップを見ながらマンホール探し

小倉駅西口で行き交う人々を見ている、キャプテンハーロック北九州市ゆかりの漫画家「銀河鉄道999」の原作者 松本零士さんが2月に亡くなられましたね北九州市下水道100周年を記念して松本零士さん作品デザインのマンホールが9つ有るという事で探して来ました漫画の街「北九州」へようこそ!新幹線口で皆さんをお迎えするのは、銀河鉄道999の車掌さんこのベンチで休憩している方もいらっしゃいますよこれから小倉駅周辺のマンホー...

何処からやって来たのかマカロニ星人

小倉の街で有名なのが「無法松の一生」小倉祇園太鼓を叩く松五郎街ブラ、ここからスタートです紫川の畔を歩いています川向うに見えているのは北九州市庁舎遊歩道には小倉織?の図柄(小倉織は江戸時代の豊前小倉藩の特産物で縦縞を特徴とした木綿布)中々お洒落な遊歩道ですよねぐるっと回って左側はリバーウオーク紫川にかかる中の橋(太陽の橋とも言われる)歩道に並んでいるのはマカロニ星人正式名称は「宇宙七曜星の精」らしい...

活気に満ちた旦過市場

北九州市の台所と言われている旦過市場今年2度の火災被害に遭い心を痛めていましたあのノスタルジックな市場の通り、肉屋さん・魚屋さん・野菜・果物店活気あふれる市場のお店を覗きながら歩くのが楽しみでしたあれからどうなっているかしらと旦過市場へ出かけましたお花屋さんは健在でした左側の店舗は被災されています平日でしたが活気が有りました新鮮な野菜・果物が並んでるきゅうり・ミニトマト、合わせて430円メチャ安いで...

小倉城庭園で静寂を楽しむ

小笠原氏の別邸であった下屋敷跡を復元した小倉城庭園まだ紅葉が見られました先ず展示棟を見学 小笠原流って作法が厳しいんですよね今は亡き叔母が小笠原流師範で叔母宅へ行く時は緊張してたなと思いながら書院棟へ入口の竹あかりの竹には寅が描かれている江戸時代の武家の屋敷を再現とても贅沢な空間でした広縁から眺めるお庭も素晴らしい広縁に座って眺める小倉城優雅な気分に浸りました浮見の庭 池泉回遊式庭園を巡ります平成...

北九州市役所15階でランチを

北九州市役所15階の食堂でランチです平日 一般市民も利用できる展望レストラン パティオ眺めの良い展望レストランリバーウォークや後程お邪魔する小倉城庭園も見えます小倉城も上から見ると可愛いお城ですねメニュー色々有りましたがその中から選んだのは「とんかつランチ」景色を見ながら美味しく頂きましたランチの後は少し運動?、階段を上がって屋上展望室へ行ってきました小倉城勝山公園 中央図書館方面紫川中の橋(太陽の...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング