fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [鹿児島県 ] 記事一覧

塩浸龍馬公園と黒酢工場見学

霧島で迎えた朝は、やっぱり霧に包まれていました。朝風呂と朝食を済ませて、坂本龍馬が立ち寄ったという「塩浸温泉龍馬公園」へ行きます。坂本龍馬が、妻お龍を連れて、日本最初の新婚旅行に訪れた話は有名ですよね。天降川の支流、石返川、ここで温泉に浸っていたのでしょうか。龍馬、お龍新婚湯治碑。18日間、滞在されたとか。塩浸温泉お気に入りだったようですね。龍馬とお龍が歩いた石段。少し斜めになった歪な石段。神社入り...

霧島ファクトリーガーデンへ

芋 米 麹 水 酵母菌で出来るものと言えば、焼酎ですよね。アルコールは飲めないですが、工場見学は好きです。霧島ファクトリーガーデン  志比田増設工場で「本格焼酎が出来るまで」の見学。工場内 見学通路に踏み入れただけで、焼酎の香りが・・・・・香りだけで酔っ払いそうだ!各工程も、ガラス張りでよく見えるのだが、時間が遅くて今日の作業は終わっていた。芋蒸し~米蒸し~製麹~一次仕込み~二次仕込み~蒸留で、芋...

都城島津邸で往時の時間を

都城島津邸へ。冠木門から入ります。見事な枝ぶりの松が邸内へと誘ってくれます。邸内では、石風呂が見られました。何時の頃に使われたのでしょうか。*大きな石をくり抜いて作られた風呂。下の部分で、鉄の釜を横に倒し、その中で火を焚き、水を温めた。保温性が良く体の芯まで温まったそうです。国登録有形文化財の「御門」には、都城島津家の家紋入り、軒瓦が使われています。Oに、十の字が。本宅。1879年に都城島津家の邸宅と...

霧に包まれた霧島旅行

西鉄まごころツァー。今回は一泊二日「霧島の旅」です。毎年この時期、義妹の住む戸畑町内会の旅行は、恒例の行事。いつも声をかけて頂き、、もう6~7回位出かけているので、お馴染みさんばかり。40名の参加で、善男善女、普段の行いも良いのだが?朝から雨が降っています。しかし、バスの中は、昭和の時代からの向こう三軒両隣的な、温かい、賑やかな、おせっかいな方?も居ますが皆さんとても仲良しです。車内では、これでも...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング