fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [門司港レトロ ] 記事一覧

トワイライト門司港レトロ地区

北九州市に住んでいる一人暮らしの姉8月26日が誕生日でした姉のとって今年は辛いことが有った年・・・一日遅れでしたが、姉の誕生会を門司のレストランを予約して出かけましたまだ時間が早かったので門司港レトロ地区へテントが張って有ったり、露店が出ていたり大勢の人で賑わっていた8月27日・28日は「関門シティ トワイライト マルシェ」開催中でした手作り品やアクセサリー 色んなお店が出ていました夕方5時を回った時間...

門司麦酒煉瓦館の猫ちゃん

門司麦酒煉瓦館に入るとテーブルの上に猫ちゃんがいたそれもグッスリと眠ってるどうやら猫ちゃんにとっては特等席のようです エアコン効いてて涼しいよねご近所の猫ちゃんだそうで煉瓦館が開館するとやって来てテーブルの上で横になる邪魔にならない程度で過ごすそう触ってもビクともしないですよ閉館時には外に出て貰っているんですって登録有形文化財の中で眠っているんですよ九州の地に初のビール工場完成そんな書き出しで「サ...

懐かしい昭和な列車

九州鉄道記念館 駅のホームを思わせる車両展示場へ中央ゲートまでの道は線路になっていますよ🐾間をあけてお並びください👫一番手前に 「59634」9600型は初の国産貨物機関車大正11年1月生 祝100歳のヘッドマークが付いています「C591 」東海道・山陽本線の主力機関車として寝台特急「あさかぜ」などを牽引したそうです40年以上前、何度か「あさかぜ」に乗って上京していました就寝時間になると座席が2段ベットになり窮屈ながら...

楽しい九州鉄道記念館

門司港ブラブラの最後は九州鉄道記念館です本館(旧九州鉄道本社屋)近代化産業遺産・国の登録有形文化財本館は明治24年に九州鉄道会社の本館として建てられ九州の鉄道の中枢機能を果たしてきた...

門司港の古民家チャイハナカフェ

門司港、三宜楼坂を歩いていると”昭和 門司港レトロ小道”なる建物が有りその横の鮮やかな空色の建物が目を引きました古民家チャイハナ グリシュンカフェカフェに入ると、ここは別世界でしたウイグル・トルコ・イランを中心にアジア・シルクロードを感じさせる人形が出迎えてくれますアラブのお金持ち?みたいな甲斐大策コレクション手作りアフガンひな人形広島県 三次人形店内のディスプレーがステキですシルクロードの世界でし...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング