fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [八女 ] 記事一覧

八女茶カフェのお得なランチ

八女に来ています。八女茶カフェ ぶんぶく時々立ち寄るお店です。製茶店「八女美緑圜」直営のカフェこちらで、ランチを頂きます。古民家風の内装が落ち着きます。美味しい冷茶の御もてなし。茶そばと地鶏おにぎりと小鉢2点のランチタイムセットは、税込み540円お安いでしょ。残念乍ら・・・写真がピンボケで・・・茶そばと、おにぎり美味しかったです。お客さんが次々と来られるランチセットは、12;00~14;00のみの数量限定メニ...

雨の星野村

「ホテル樋口軒の優雅な休日と しずく茶体験と星の天文台」バスツァーの最後は、八女市星野村へ。標高約400mに位置する、星の文化館。 ~泊まれる天文台~あいにくの雨・・・プラネタリウムへ、天気が悪くても満天の星を眺められる。100インチスクリーンに映し出される星空。当日の星座も出て来ます(始まる前の写真、画像が悪くて・・・)九州最大級 口径65センチの大型望遠鏡で星空を観察。昼でも金星や明るい恒星・太陽...

八女茶カフェで至福の一時

八女福島の町を満喫した後は、八女茶と甘い物の店へ。茶房「ぶんぶく」店内は、八女杉をふんだんに使った、田舎民芸調。作陶展も開催中でした。抹茶アイスと白玉だんごの、セットを頂きました。お抹茶の香りと、柔らかな白玉だんご。アイスも合いますね。ほうじ茶と白玉だんごのセット。煎茶と白玉だんごの、セットには、砂時計で美味しいお茶が出来上がる時間を計ります。お抹茶を頂いた後にも、お茶とお菓子が。「しあわせ」な一...

気の向くままに歩いて、②

江戸の風情を残す、八女福島の町並みを気ままに歩きました。古い佇まいが好きです。堺屋(旧木下家住宅)明治時代、「堺屋」の屋号で酒造業を営んだ旧木下家。贅を尽くした造りが見事でした。船床天井。庭園内の水琴窟。男子用トイレ。足を置く所も便器の形が面白い。堺屋の門を潜って、出た所で、「何見てんのよ!」と言いたげな、猫ちゃんと目が合いました。レトロな看板がいっぱい!食器 ご自由にもって行って下さい。中々良い...

八女 気の向くままに歩いて

久し振りに八女へ、町ブラです。福岡方面から、久留米の町を走っていると、左手に大きな観音様が見えます。御丈62mの、救世慈母観音様。慈愛に満ちたお顔を、遠くから拝顔しました。今回は、八女福島の町並みを歩きました。「步っ都 八女」気の向くままに歩いてごらん。なんだか心が暖かくなるよ。優しい気持ちが伝わる。そんな街で、ホッと一息でした変わった屋根瓦ですね。福島の白壁の町並み。横町町家交流館。江戸時代に建て...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング