fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [柳川 ] 記事一覧

マラソン前の壮行会?

西鉄柳川駅近くのホテルにチェックイン後少し近くを歩きながら晩ごはん屋さんへ駅には大牟田行きのワンマンカーが停車中でした改札口前の顔出しパネルは立花宗茂と誾千代路上には柳川凧うなぎめし屋さんにも、さげもん飾り鰻いいですね、でも晩ごはんに行くのは焼き鳥やさんですやきとり 柳川「鶏尾大和」で晩ごはんです店内焼き鳥を焼く美味しい匂いと煙がいっぱい立ち込めていたタラの魚拓 大物が釣れたのですねディスプレイも...

女の子の幸せ願う雛祭りさげもんめぐり

「柳川雛祭りさげもんめぐり」はここからスタートです4年振りに実施された川下りには多くの方が楽しまれていたようです水路の有る暮らしは情緒有りますね一方「沖端川船溜環境整備事業」も行われていました河川整備のため水が少ない川を見ることは滅多に有りません沖端「さげもんめぐり」はピンクの旗が目印いろんなおひな様やさげもんを楽しめますよさげもんの由来 江戸末期頃より女の子が生まれると初節句のお祝いにお雛様の代...

楽しい「やながわ有明海水族館」

柳川市稲荷町の「やながわ有明海水族館」へ行ってきました入口に有る顔はめは「ワラスボ」私もやってみようかと思ったけど不気味になる?ので辞めました有明海水族館の館長は従来、高校生が務めていて現館長は4代目の亀井祐介さん溌溂とした明るい高校生、館内子供たちが多くて賑やかでした関心持つ人増やしたいと言っておられます水族館のさげもんは、お魚さん可愛いね大水槽へ行ってみましょう色んな魚が泳いでいました鯉かな?...

柳川散策の締めくり

柳川の水天宮白秋生家の向かい、大きなムツゴロウ像が目を引きます引き寄せられるようにお店に入りました民芸品のお店モリヤマ店内には、一刀彫のムツゴロウお雛様、さげもんも飾られていますかわいい着物が暖簾になっていてステキ!民芸品も色々ある中、ドレッシングも有り、サラダがおかずになっちゃうと、ジャポネをお土産に。少し散策、柳川下りの水路にかかる、りゆうじよういちごきよう ふと見るとドームのような建物にお雛...

北原白秋 生家・記念館へ

明治から昭和初期までの日本を代表する詩人”北原白秋”「雨ふり」「待ちぼうけ」「からたちの花」「この道」など子供の頃よく歌っていた白秋は柳川で人々に親しまれる詩を多く残していますね♪待ちぼうけ 待ちぼうけ あるひせっせと野良かせぎ♪♪この道は いつか来た道♪柳川で映画のロケが行われた記念館を覗いてみますなまこ壁の土蔵造りが良い味だしていますね水面に細かく揺れて光がゆらめくように水の縁や石垣などに当たる様子...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング