fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [国東半島 ] 記事一覧

冬の真玉海岸

周防灘を望む国東半島の海沿い、太陽の光をいっぱい浴びて海がキラキラしてる粟嶋神社でお参りを済ませ駐車場へと歩いていると屋台みたいなのが有って珍しいなと写真を撮りました使っているものやら、使われていないものやらちょっと懐かしいんだな国東半島の観光ガイドマップ昭和の町や富貴寺・熊野摩崖仏など色々見所いっぱい有りますよこれから帰り道に通るのが「日本一の夕日」真玉海岸です午後2時半頃の真玉海岸誰もいない海...

海の傍に建つ粟嶋神社

豊後高田市の「あわしま公園」へここ粟嶋神社は「縁結びの神様」として知られるところハートの形をしたモニュメントの「結」はカップルを幸せに導いてくれそうです鳥居をくぐって粟嶋社の方へ歩きます粟嶋神像殿左側の鳥居から石段を下ります海の傍なので怖いな少しビビっています海に突き出た岩窟に社が設けられているのも珍しいですよね眺め最高です足場が狭いです粟嶋神社は事代主命・比売大神・少名彦命を祀る神社で奈良時代の...

「たこめし」が美味しい道の駅

たこ飯が食べたくて国東半島の「道の駅くにみ」へ晴れ渡った青空を眺めながら車は快調に走ります国東半島北端に位置する「道の駅くにみ」すぐ傍に海が見えます出迎えてくれるのは「願いたこ」ひょうきんなお顔ですこと直売所では海産物や、たこ関連のお土産がいっぱい並んでいましたたこめしで知られている道の駅くにみレストラン美浜で頂きます車エビ付きたこめしたこが柔らかくて美味しいこちらは車海老天丼御膳大きな車海老が2...

田植え前の田染の庄

国東半島 富貴寺からの帰り道、田染の庄の標識が有ったので行ってみました麦秋ですもうすぐ田植えが始まるのでしょうね何処を見ても、長閑な田んぼ風景が広がっている小高い山の頂上に有る「朝日・夕日観音」今回は登りませんでしたが10年前には展望台に登って写真を撮ってきました日本の原風景とも言われる田染の庄の風景ですあちこち寄り道の国東半島その帰りに思いもかけない出会いが国道10号線、豊前松江駅前付近で信号が赤の...

心安らぐ 富貴寺

六郷満山 富貴寺山門で仁王像が睨みをきかせていました四季折々に美しく表情を変える仏の里 国東にあって富貴寺は静かに佇んでいました御開帳記念の回向柱新緑と富貴寺大堂内部に入って阿弥陀如来座像を拝顔(写真撮影禁止です)優しいお顔に心がホッコリ富貴寺大堂の解説榧木 五百年以上にわたり阿弥陀堂を見守ってきたという御神木白山社の登り口が有りましたが行くのは断念苔むした石塔史跡富貴寺境内(本堂)保存修理工事で...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング