fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [イベント ] 記事一覧

小石原窯元巡り

もう終わってしまいましたが「小石原民陶むら祭」に行ってきました(5月3日~7日まで)道の駅小石原を起点に小石原焼・高取焼の窯元が点在する大陶器市好みの器を探して歩くのも楽しいキッチンカーも出て皆さん其々に楽しんでいました地面には器のモザイクアート道の駅に併設された各窯元の器お気に入りが有れば、その窯元に行って買い求めることも白い四角形のお皿は高取焼薄くて繊細な感じですが和菓子やショートケーキを乗せた...

10㎞完走のイチゴマラソン

2月26日朝7時ホテル6階から東の空に陽が昇って行くのが眺められた良いお天気になりそうです朝食を済ませてから玉名市へ向かいました玉名いだてんマラソン2023第43回いちごマラソン大会のゼッケンと大会要項ランナーズチップ玉名市横島町の会場に着きました”最後まで猪突猛進 全力ランラン”応援メッセージが並んでいました横島町のマンホールもマラソンしてるイチゴちゃんマラソンゴール地点の会場左上のバルーンがランナーが走っ...

竹あかりとイルミネーション

夕方6時を回って辺りは薄暗くなりました”小倉城竹あかり”本番です北九州市へようこそ 祝・世界新体操 祝・世界体操の文字が浮かび上がっています灯された竹が笑っていますよ合馬の竹の子はブランド品合馬小学校・吉母小学校の竹あかり小倉城が闇の中で浮かび上がっています美しいですよね天守閣広場では竹灯籠が16,000個、灯っているそうですが遅くなるので行きませんでしたが必見の価値ありですよ小倉イルミネーションも始まり...

夕刻の小倉城庭園

”小倉城竹あかり”が始まったという事で行ってきました夕方5時30分頃の竹あかり先ずは小倉城庭園へ入口を飾るのは”送り虎”の竹あかり今にも飛び出しそうな虎だ池泉回遊式庭園を歩きます足元の灯りが優しい光を投げかけている池の周りを散策小笠原氏の別邸であった下屋敷跡を復元した小倉城庭園大名の庭園と江戸時代の典型的な武家の書院が再現されている池泉回遊式庭園から見た書院書院は本格的な木造建築物広縁から浮見の庭全体...

進撃の巨人in HITAミュージアムへ

日田市大山 国道212号線沿いに位置する道の駅”水辺の郷おおやま”へ大山町の名産品やお土産が勢ぞろいする道の駅です特産品は梅という事で、でっかい梅のディスプレイ道の駅の施設内に、なんと「進撃の巨人in HITAミュージアム」出現!それも無料で見られるのです全く内容を知らない「進撃の巨人」ですが好奇心いっぱいで中に入りました原作者の諌山創さんが日田の出身だそうで数多くの原画やオブジェ等が展示されていましたそ...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング