fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [若松 ] 記事一覧

渡船で若松へ

洞海湾を3分で一跨ぎ若松渡場に到着です女性船長さんも居るのです桟橋を渡って地上へ若松渡場若松側から見た若戸大橋渡場の前に大貝滝雄の彫刻「潮風」レトロなビル 上野海運海岸通り眺めが良いでしょお昼は若松の、そば屋さん藪で1870年創業の老舗です多くの著名人が来店 色紙がいっぱいかれこれ40年近く通っています天ざるは一押し茶そばに揚げたて天ぷら、甘めのつゆが美味しいたまには違ったメニューを冷やしとんかつ...

ひびきの森

北九州市若松区響灘北緑地風力発電の風車が見えるちょっと寄り道してみようひびきの森はLNG基地エリア火力発電計画エリア太陽光発電エリア公園エリアからなるエネルギー基地公園エリアの、ひびきどんぐり公園へ2030年を目指し90万㎡の広大な土地に20万本の木々からなる森に包まれた総合エネルギー基地を創るそうである四季の彩りを感じる花々やどんぐりの美しい木々や芝生自然との共生は素晴らしいですね展望台に上がるとエリア...

響灘緑地グリーンパーク

グリーンパークの、春のフラワーフェスタへ行って来ました。チューリップ・パンジー・ネモフィラ等、春の花が咲き誇っている。大芝生広場では、簡易テントを張って寛ぐ、ファミリーがいっぱいです。ここでも、「ナンジャモンジャ」の花が咲いていた。芝生広場で寝転んだら、気持ち良さそう!熱帯生態園へ行ってみます。黄色い嘴の、オニオオハシ。「コンチワ」って、カメラ目線です。大きな蝶、オオゴマダラ。リューガン。果実を乾...

若戸渡船と、なんじゃもんじゃ

若松へ、久し振りの里帰り。JR戸畑駅から歩いて10分、戸畑渡場へ。何時もバスで若戸大橋を渡っていますが、私は若戸渡船で行くのが好きなんです。桟橋を歩いて渡船に乗り込みます。間もなく出港です。洞海湾、此方は戸畑側。後の山は、標高622,2mの皿倉山。若戸大橋の下を通って3分で、若松へ。橋の袂に見えるのが、若松渡場。若松渡場付近。中央の山は、標高124mの高塔山。海岸通り。左の建物は、旧古河鉱業若松ビル。海岸通り...

十日えびす祭り

一週間遅れとなりましたが。ふるさと若松の、十日えびすの事を綴ります。若松恵比寿神社。鳥居には「天保年間建立」と記されています。若松では「おえべっさん」と言われ親しまれています。若戸大橋の袂に鎮座する、恵比寿神社。多くの方が参拝に訪れていました。社殿。商売繁盛、海上安全、家内安全を祈願します。「商売繁盛で 笹持って来い」という掛け声と共に、福笹つきの縁起物の福引が行われている。可愛い参拝者も。こちら...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング