fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [何の日 ] 記事一覧

露天風呂の日

日田往還212号線雲が低く垂れこめてはいるが草原の緑に癒されます。小国から玖珠方面 387号線を走ります右折すると涌蓋山麓の温泉地「はげの湯」「岳の湯」方面へここ暫くは行っていませんが・・・歩いていると至る所で、もうもうと湯煙が上がっていて地獄蒸しなども有り、風情ある温泉郷。小国町モクモク夏雲が出て来た。モクモク、でも風は爽やか。道の駅玖珠で小休憩ワンコも一休みだ。何を見て、何を考えているのかな?耶馬溪...

今日は夏至の日

今日は夏至の日1年の内で最も昼の時間が長い日日の出 5時09分日の入り 19時32分という事はお日さまが沈むまで、14時間29分もある明るい時間が多いのは得した気分?夏至と言えば、子供たちが幼かった頃一緒に見たテレビアニメ「ムーミン」ムーミン谷での夏至祭が目に浮かぶ不思議な世界をワクワクしながら見た記憶が。苅田町図書館でダンボールで作った「はやぶさ2」実物大パネルが展示されています。(朝日新聞より)小惑星探査...

今日は何の日

7月26日。今日は何の日?と調べてみたら。「幽霊の日」だそうで。何だか怖~い気がする・・・1825年 鶴屋南北作の日本の代表的な怪談「東海道四谷怪談」が江戸の中村座で初演された日だそうです。その昔 夏になると怪談話が登場して・・・夫に殺された、お岩さんの幽霊は、話だけでも怖くて一人で、トイレに行けなかった。夏ですね。近所の保育園の機関車とひまわり。ゴーヤが生っています。よそ様の家で。オクラの花。保育園の...

猛暑の夏

8月11日は、2016年から新たに設けられた祝日 山の日。6月と8月に祝日がないから、出来た?所説あるようですが・・・では、祝日のない6月はどうなるの?梅雨時だから、雨の日でしょうか。連日の猛暑こたえますが。山の日という事で、緑色の山々を見ながら浮羽までドライブです。京築地方の山並み。東九州道の渋滞状況。201号線も、祝日とあって渋滞していました。稲穂も色づき始めたようですね。道の駅 「歓遊舎ひこさん」前の彦...

春めいて

3月5日は啓蟄。今日は温かかったですね。厚い上着は脱ぎ捨てて・・・今朝の朝日新聞に「啓蟄 聞こえぬ春の声」トノサマガエル・ヒバリ・・・地球温暖化や、都市化の影響で身近な生き物が、見られなくなっているという。そう言えば、ミノムシやテントウムシを庭で、見かけなくなりました。我が家の小さな庭にも春の息吹が・・・雪柳。スズラン水仙。アジサイ。モミジ。先日の続きを・・・小倉南区の、うどん屋さんからの帰り道、32...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング