fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [島根県 ] 記事一覧

大漁市場の「ばばあ」とは?

松江市 大根島の由志園へ行く前に、「大漁市場なかうら」へ。入り口には、高さ7,7m、日本一大きい鬼太郎石像が立っています。左手に、松葉ガニを抱えていますよ。山陰の鮮魚、海産物が沢山、並んでいます。勿論、松葉ガニも。鮮魚コーナーに、ばばあ?深海魚で、アンコウにも劣らない位、美味しいとか。正式名は「タナカゲンゲ」だそうです。ちなみに「おじさん」という魚も有るそうです。大漁市場には、水木しげるさんの、直...

水木しげるロードを行く 

玉造温泉で、美肌の湯に浸かり、朝から化粧の乗りも良い?かな。「いずもまがたまの里 伝承館」を見学です。約2トン、赤めのう原石です。指輪や、ネックレスにしたら、どれ位出来るのかしら?目の保養と、ちょっぴりお買い物を。今日は境港の、水木しげるロードへ行きます。島根県江島と鳥取県境港を結ぶ、全長1,446mの江島大橋を渡ります。中央部の高さが水面から、44、7mも有るので、橋の登り口は急勾配です。水木しげるロー...

西鉄まごころツァー「出雲大社と玉造温泉」へ

戸畑区の町内会の皆さんと一緒に、「出雲大社と玉造温泉1泊2日」ツァーへ出かけました。文字通り、まごころ一杯のサービス有りで、おやつや飲み物が次々と出てきます。西鉄バスに乗り、一段落した所で、ビンゴゲーム。リーチです!が、あと一つが中々出ない!ビンゴ!出ました。三次ワイナリーで、昼食です。食後に、ワインの試飲。「秘密のケンミンSHOW」で、みのもんたさんが、赤ワインには、ポリフェノールが含まれていると言...

津和野へ

SLやまぐち号を見たのが徳佐の近く、近辺には、「りんご狩り」の幟が沢山立っていました。真っ赤なりんご、可愛かったですね。道の駅「願成就温泉」に立ち寄り、お蕎麦を食べました。徳佐に、静御前の墓があり、それにちなんで、等身大のブロンズ像が有りました。おにぎりの様な形の山を背に、静香御前は舞っています。徳佐八幡宮の参道に、360本の枝垂れ桜の木が並んでいて、4月に桜祭りがあるそうです。道すがら目にして、4...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング