fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [福岡県 ] 記事一覧

匠の技 芦屋窯

現代によみがえる芦屋釜 芦屋釜の里資料館で茶の湯釜を見学しました「無地真形釜」芦屋釜で最も初期の作品とされるものの復元品「霰地真形釜」鬼面風炉添芦屋釜の代表的文様の一つと言われる銅鑼甑炉(こしきろ)青銅や鉄等の金属を溶かすための炉梵鐘は撞木で実際に鳴らすことが出来ます正面の撞座をやさしく撞いて下さいと優しく撞いてみましたゴーンと控えめな音が館内にこだまして入場券と一緒にお抹茶を頂くことが出来ました...

茶の湯の心と芦屋釜の里

遠賀郡芦屋町の「芦屋釜の里」へ行ってきました(1か月前)3000坪の日本庭園 ツツジやもみじ菖蒲やアヤメなど季節の花が様々な表情を見せるというこの時期お花は見られませんでしたが新緑が美しかったです池を望む「蘆庵」「蘆庵」のお茶室廊下からテラスに出て景色を眺めるのも良いですよ庭園を歩きます何処かで鳴いている鳥の声に癒されます露地もある本格的な茶室「吟風亭」躙り口が有りましたが入ることは出来ません吟風亭の...

眺めが素晴らしい金印公園

志賀島の金印公園は国宝「金印」が発見されたと伝えられている場所”漢委奴国王金印発光之処“碑階段を上がって展望広場へ、スロープも有りますよ書家で詩人・歴史学者”郭沫若”の詩碑友好都市締結の記念碑展望広場へ見晴らしの良いこと金印のモニュメントが有りましたこれが金印もちろんレプリカです光り輝いていました正面は能古島福岡タワーやpaypayドームも見えますよ静かに佇むお地蔵様古の時代の大陸との交流に思いを馳せていつ...

コスモスの時期だけど

早起きして車を停めている大濠公園へ天神駅から地下鉄に乗ります色んな国の両替機休日の朝、天神地下街はガランとしていて平日の混雑が嘘のよう大濠公園に着いたのは午前8時朝の爽やかな時間、池の周囲にはジョギングや散歩を楽しんでいる人がいっぱいいました朝食は、ロイヤルガーデンカフェで屋外テラスでサンドイッチとコーヒー牛乳景色もご馳走で美味しく頂きました本日の予定は能古島へ渡ってコスモスを見ることでした姪浜発9...

夕刻の大濠公園

大濠公園に着いたのは5時40分頃ここは都会のオアシス、水辺の風景に癒されます少し陽が傾き始める頃、池の周囲2㎞の周遊道をジョギングする人、犬の散歩をする人,其々に公園を楽しんでいた柴犬も嬉しそう秋田犬後ろ姿もカワイイ!アオサギ水辺のカモスワンも居る?これはスワンボートです灯りの点ったカフェ観月橋を渡って浮見堂へ陽が段々、落ちて行く5時48分5時58分ここで長女と合流沈む夕陽を見ながら笑みがこぼれる大濠公園入...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング