fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Category [旅の思い出 ] 記事一覧

一枚の絵

リビングに掛けてある一枚の絵は、フランシスコ・ゴヤの「着衣のマハ」2002年4月 初めて姉妹3人の旅行が、なんとスペイン・ポルトガル旅行末っ子の私がリーダー役で、すべて私まかせの珍道中でしたバルセロナ・バレンシア・ラ・マンチャ地方オリーブ畑が果てしなく続き、ドン・キホーテが怪物と間違えた、カンポ・デ・クリプターナの風車白い壁にブルーの縁取りをしたような家忘れられない風景ですスペインの首都マドリッドへの走...

お土産に見る旅の思い出

飾り棚の中で魅惑のほほえみを浮かべているのは、カーニバルの仮面毎年2月末から3月初めまで開催される、ヴェネツィアのカーニバル2001年5月、イタリアツァー旅行の際、ヴェネツィアで買い求めたお土産です今年はコロナ禍で全世界があらゆる行事を中止こんな世の中が来るとは・・・時々、旅の思い出を紐解いています夫と姉夫婦と4人で、ツァーに参加ツァー客14人で和気あいあいの楽しい10日間でしたその時、ご一緒した方々と今も年...

旅の思い出5

今日、娘は終了した浮世絵展の最後のチェックと後片付けが有り、一日美術館でお仕事ですそこで、”夫と風車を見に初めてのオランダ2人歩き”ホテルで朝食を済ませトラムで、アムステルダム中央駅へ行き切符売り場で「ザーンセスカンス チケット ラウンド2プリーズ」と言うと金額の表示が出たなんとか通じたのだ! 受け皿にお金を入れると受け皿が半回転して切符とつり銭が出て来た駅員さんが「ハブァナイスディ」とニッコリ、こ...

旅の思い出4

アムステルダム中央駅に着いたのは午後5時30分ネオゴシック・ネオルネッサンス様式を融合させた駅舎は堂々たる風格を持って私達を出迎えてくれた運河の街アムステルダム カラフルなトラムが走っていたり自転車に乗っている人も多いトラムで今日から3連拍する、パークホテルへ1895年創業の老舗ホテルですなにせ古いホテル 1度だけ部屋の鍵が開かなくてロビーへ引き返し、みて貰った事もあるチェックイン後、市内散策晩ごはんは始...

旅の思い出3

アントワープ中央駅は、大聖堂の駅と呼ばれる駅舎は石と大理石で造られた頑丈な建物、鉄と硝子で出来たアーチ状の天井は圧巻ですが訪れた当時は改修中だったまず最初に向ったのが聖母大聖堂(ノートルダム大聖堂)9時に開館だが、すでに多くの方が並んでいたアニメ フランダースの犬で、ネロがどうしても見たかったルーベンスの絵キリストの昇架 降架薄暗い聖堂の中、ステンドグラスの輝き 厳かな気分で鑑賞この絵画の前に辿り...

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング