fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

涼感たっぷり稲積水中鍾乳洞

大分県豊後大野市三重町 
稲積水中鍾乳洞は3億年前の古生代に形成され
30万年前の阿蘇火山大噴火により水没し現在の形を形成したとされる
神秘的な世界を覗きに行ってきました

入り口

(稲積水中鍾乳洞)案内図

5案内図

いざ水中鍾乳洞へ
虹の滝の前を通り洞内へ
水中洞300m 新生洞300mを歩いて探索します

2虹の滝

洞内には水中鍾乳石や珊瑚石・ベルホール等が数多く見られる
世界的にも珍しい水中鍾乳洞で一年中、温度は16度だそうで快適ですよね

ここは水中洞窟ダイビングが出来るそうです(国内初で予約制)
テントサウナも有り水中鍾乳洞を水風呂に
なんて凄いな!

3ブルー1

右手前に階段が有り、奥にボードが浮かんでた

2ブルー2

4ブルー

かっては水中だった大サンゴ洞
ここが新生洞の終点

6サンゴ洞

鍾乳石

7鍾乳石

長い年月、天井から落ちたきた滴の穴?

8滴

頭上注意こんな低い所も通ります

9頭上注意


10洞内

洞穴の中 夫婦石

11夫婦石

新生洞終点まで250m 出口まで120m

14洞窟

昇り龍

13昇り龍

水中に没した時代に水流が渦巻いて流れたため
天井や壁の石灰岩がベルのような形に見えるベルホール

ベルホール

名残りの池

12名残りの池

日本一の水中鍾乳洞マイナスイオンを感じながら癒されました

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


スポンサーサイト



Comment

ありがとうございました 

アートスペースカフェ大蔵清水湯の件、さっそくご返事いただきありがとうございます。今は天気が思わしくないですが、様子を見ながら行く日が決まったら教えていただいた電話番号に電話してみたいと思います。
稲積水中鍾乳洞は看板は良く見かけますが行ったことがありません。思ったより見応えありそうですね。今の時期は涼しくて良いかもしれません。
今回、合わせて行くか検討します。
情報ありがとうございました。
  • posted by tomabi 
  • URL 
  • 2022.07/12 22:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: ありがとうございました 

稲積水中鍾乳洞、初めて行ってきました。
いきなりブルーの水面が現れた時は、ちょっと感動!
洞窟の中は別天地、涼しかったです。
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2022.07/13 14:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング