fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

長陽駅舎でのんびり時間

南阿蘇鉄道 長陽駅
ホームへ出てみました

長陽10

錆びついていた駅名版 「長陽」
左へ立野 右へ加勢

wikipediaに長陽駅の由来が出ていた
”南阿蘇は外輪山の影響で日照時間が短いが外輪山が立野で切れているために
この地には西日が長く当たるそのため長陽の名が付いたとされる”
太陽の恵みを受けて美味しい阿蘇野菜が育つのだ

長陽11

高森方面 次の駅が加勢

長陽23

駅カフェで集う人たち
日がなのんびりと田園風景を眺めながら過ごす
時間がゆっくりと流れて行く

長陽13

ギターの演奏が始まりました

長陽12

長陽15

こちらは立野方面
線路は続いているように見えますが
地震災害で線路は不通
いくら待っても列車は来ない

長陽14

長陽16

車のワイパーで、ズック干し?
何だか仄々する

長陽24

3月14日、阿蘇山はあちこちで野焼きの炎が上がっていた

長陽18


長陽19

南阿蘇から帰路につきます
212号線、小国方面目指して

長陽20

野焼きの終わった山肌は黒くて

長陽21

まだ、燻ぶっている所もありました(外輪山)
阿蘇の野焼きが終わったら 黒い阿蘇、やがて新芽が出て緑の阿蘇
秋になるとラクダ色の阿蘇に、三変化するのですね
雄大な阿蘇の魅力は尽きません

長陽22

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

 

めっちゃ雰囲気ある駅ですねー。
こう言う駅は、ほんと絵になりますよ^ ^
  • posted by onorinbeck 
  • URL 
  • 2021.03/30 09:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: タイトルなし 

雰囲気良いでしょ。
熊本地震で今は列車が通っていないけど
近い将来に開通の見込みがあるとか。
時が止まったように見えるけど
駅舎は歴史を刻み続けて佇んでいましたよ。
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2021.03/30 12:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング