2020.04/20 [Mon]
水車のある茶屋
直方のチューリップ畑そばの旬彩ダイニング&餅カフェ水車茶屋
三連水車がど~んと構えています(3月22日)

直径8m 6m 5mの水車は朝倉の三連水車の名工に依頼
水車小屋では水車の動力を利用して石臼で製粉しているそうです

元気に廻っています

チューリップを見た後のお愉しみはお昼ごはん
水車御膳
3種のミニ丼は、ローストビーフ丼・鮪丼・天丼と揚げ出し豆腐

天刺丼

豆腐シュウマイも付いてます


あられ、せんべいの「もち吉」
直営店の、ゴマ豆腐・枝豆豆腐も美味しいです
店頭に筑前鷹取城の模型が有りました
福智山の支峰 鷹取山(633m)
中世の城郭の中でも屈指の標高を誇り近世の城郭として
他に例のない高所に築かれた山城だということです
所在地は直方市

姉を連れてのドライブ、とても楽しそうでした
今、新型コロナウイルスで暫くは連れて行けません
首が長くならなければいいが・・・
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

三連水車がど~んと構えています(3月22日)

直径8m 6m 5mの水車は朝倉の三連水車の名工に依頼
水車小屋では水車の動力を利用して石臼で製粉しているそうです

元気に廻っています

チューリップを見た後のお愉しみはお昼ごはん
水車御膳
3種のミニ丼は、ローストビーフ丼・鮪丼・天丼と揚げ出し豆腐

天刺丼

豆腐シュウマイも付いてます


あられ、せんべいの「もち吉」
直営店の、ゴマ豆腐・枝豆豆腐も美味しいです
店頭に筑前鷹取城の模型が有りました
福智山の支峰 鷹取山(633m)
中世の城郭の中でも屈指の標高を誇り近世の城郭として
他に例のない高所に築かれた山城だということです
所在地は直方市

姉を連れてのドライブ、とても楽しそうでした
今、新型コロナウイルスで暫くは連れて行けません
首が長くならなければいいが・・・
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
三種類のミニ丼美味しそう!(^^)!
僕も、これ頼むと思います。