fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

祭りの当場は忙しく

500余年の歴史をもつ苅田町の宇原神社神幸祭
今年は地区の当場(当番)なので、2週間前から山車(やま)の飾りボテ花・スダレ作り,その他の行事で忙しかった。

スダレ

10月7日、神幸祭大祭
心配していた台風25号も通り過ぎ青空が広がっています
竹に色紙をヒラヒラと貼り付けた、スダレ。

スダレ2

山車の飾りつけが始まりました
手前の紅白の花が、ボテ花。

飾りつけ2

飾りつけ

山車


貴船会

山車2

山車3

下の写真は、2014年の神幸祭の様子です
苅田町役場駐車場の神事場に各地区の山車13基が集まり
山笠同士がぶつかる「突き当て」は勇壮かつダイナミックである
今年は、朝から担ぎ手の食事作りで忙しく
見に行く事が出来ませんでしたが
無事に当場の役目を終えてホッとしています。

2014年

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

宇原神社神幸祭 

お祭り準備、お疲れ様でした。
ものすごい豪華な山笠ができあがりましたね。
山車13基を担ぐ人数の確保は大変でしょう?
山笠同士のぶつかり合い、見物は迫力満点ですが
危険もいっぱい。
テレビニュースで怪我人がでたとか?
一度見てみたいです。

  • posted by happy 
  • URL 
  • 2018.10/10 10:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

宇原神社神幸祭 

お祭りの裏方さんは忙しかったです。
今年は、台風25号の影響を心配していましたが
大祭当日は、雨もなく決行されましたが
台風の余波の風が時折吹いて
倒れた柱にあたり犠牲者が出たことは残念でした。
伝統のお祭りは華やかで見応えありますよ。
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2018.10/10 14:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング