fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

千年の時を刻む田染庄へ

間戸稲荷神社前から、小崎地区の荘園を見に出発です。

間戸稲荷神社

夕日朝日観音へ

道が段々、細くなって行き。
何だか心細い・・・

出発

分かれ道だ。
どっちの行くのか。
5年前に行った時の記憶を呼び戻して・・・
あの時は夫と二人で。
今、一人なんですよ。
娘は山道は怖いからと言って麓で待期なので仕方がない。
母は強し?

どっちへ

右に曲がれば穴井観音。

穴井戸観音へ

左に曲がれば、夕日朝日観音へ。
木立が生い茂っていて、滑りそうだし不気味だ。
何も出て来ないでよと心が呟く。

もうすぐ

分かれ道

このカーブを曲がれば・・・

急な道

間戸岩屋 夕日観音展望所。
12~3分で到着です。
観音様への道は危険ですと出ていたので、辞めて。
振り返ると・・・

頂上

展望所。
目の前に開けた美しい景色に、登ってきて良かった!
中央奥の、道が途切れて見える小山の中腹、田染庄展望台から見えた場所に今立っています。

荘園3

見晴らし台

平安時代から千年変わらぬ田園風景。
田んぼの形に合わせて道が造られている。
あぜ道が美しい曲線を描いて。
中世荘園の村 田染庄。

荘園

青々とした稲田に癒されます。

荘園2

これは、2012年6月の、御田植祭に来た時の写真です。
道沿いに並んでいるのは、祭り見物に訪れた車の列。

田植え

田染庄小崎地区は国の重要文化的景観。
日本ユネスコの未来遺産に登録。
中世荘園を体感できる脈々と。
素晴らしい景観に、日本て良いなと荘園を後にしました。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

田染庄 

よく一人でお参りできましたね。心細かったでしょう?
この地区、この場所、結構宣伝しているようですが
訪れる人はあまりいないようですね。
ご安心ください。
何処へ行ってもご主人様が着いておられますよ。
  • posted by happy 
  • URL 
  • 2017.08/05 10:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 田染庄 

母は強し?
メチャ心細かったです。
何か変な物が出て来たらと心配でしたが、
夫が見守ってくれていたのですよね。
素晴らしい景観が待っていましたよ。
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2017.08/05 14:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング